ロイヤルエンフィールド「クラシック500」EFI限定カラー登場
(本ページはプロモーションが含まれています)
ロイヤルエンフィールドがクラシック500 EFIの限定カラーを発表しました。カモフラージュグラフィックを基調とした3色「バトルグリーン」「デザートストーム」「てスコードロンブルー」をラインナップしています。輸出モデルとして生産されるのは各色150台だそうです。
以下、ウイングフット株式会社のリリースより
ロイヤルエンフィールドClassic 500 EFI 限定カラーのご案内
この度、Royal Enfield Classic 500 Military シリーズに限定色としてカモフラージュカラーが追加されることになりましたのでお知らせ致します。バトルグリーン、デザートストームに加えましてスコードロンブルーの3色となります。輸出モデルとして生産されるのは各色150台、日本への入荷数は少数です。
価格:879,000円
追加カラー:カモフラージュカラー
(バトルグリーン、デザートストーム、スコードロンブルー)
発売開始時期:10月上旬
通常モデルとの相違点
・イタリアンレザーを使用した本革シート
・同、インジェクションカバーレザーストラップ
・バッテリーカバー部に世界統一のシリアル番号
・ブラックアウトされたエンジンとマフラー
(PR)バイクを高く売りたい時は無料一括査定がおすすめ
私がSR400を一括査定で複数の買取会社に査定依頼してみた所、一番高い会社と一番低い会社の差が18万2000円にもなりました。
バイク比較ドットコムは最大6社から一括査定が受けられます。申込は1分で終わるのですぐに高額査定の会社が分かります。
一括査定できるバイク買取会社
(PR)貴方にとって一番良いバイク保険は?
私がバイク保険を見直そうと一括見積りをした所、同じ保障内容で保険料が35,400円⇒29,050円と6,350円も安くなりました。
保険の窓口インズウェブでは、最大5社の一括見積もりが受けられ、見積もりは無料で申込は5分ほどで終わります。
一括見積もりできる保険会社

sponsored link
sponsored link
関連記事
-
-
ヤマハが「XSR900」を発売。コンセプトは”The Performance Retro-ster”
ヤマハ発動機は“Neo Retro”の世界を提唱する「XSR900」を発表しまし …
-
-
ヤマハ「YZ450FX」エンデューロ競技用車両を新発売
ヤマハは、モトクロス競技車両のYZ450FXをベースとしたエンデューロ競技用車両 …
-
-
カワサキがネイキッドモデルの「Z250SL」を3月15日に発売
カワサキは、水冷単気筒エンジンを搭載した250ccロードモデルのZ250SLを2 …
-
-
ヤマハ「XSR900」のPVが公開中!日米でこんなに違うんですね
ヤマハ発動機が発表した「XSR900」のプロモーションムービーがYOUTUBEで …
-
-
ホンダ「CBR1000RR」と「CBR1000RR SP」の新しいカラーリングを発表
ホンダは、CBR1000RRのカラーバリエーションの追加と、CBR1000RR …
-
-
モトクロス競技専用車「CRF250R」「CRF450R」の2016年型モデルを発売
ホンダのモトクロス競技専用車「CRF250R」「CRF450R」の2016年型モ …
-
-
ヤマハが「ニャマハ発動機」を公開中(東京モーターショー2015のティザーサイト)
ヤマハ発動機はネコたちにのっとられ”ニャマハ発動機”になってしまったようです。 …
-
-
スズキ「スカイウェイブ400リミテッドABS」をカラーチェンジして発売
二人乗りでも快適なしっかりした足回りや大容量のトランクスペースが特徴の「スカイウ …
-
-
ドゥカティがコンセプトバイク「draXter」を公開
ドゥカティはイタリア・ヴェローナで開催されているMotor Bike Expoに …
-
-
カワサキ「Ninja250」のKawasaki Racing Teamカラー限定車を発売
カワサキモータースジャパンは、Kawasaki Racing Teamのジョナサ …